楽譜の読み方講座 メトロノーム記号について解説!(楽譜の読み方講座Vol23) ある曲を演奏するときにどのくらいの速度で演奏するべきか表す記号のことを"速度記号"と言います。 速度記号にはいくつか種類がありますが、今回はメトロノーム記号をご紹介します。 速度記号は演奏をする上で知っておくべき記号の一つです。 2022.02.24 楽譜の読み方講座
楽譜の読み方講座 徹底解説!クレッシェンド、デクレッシェンド(楽譜の読み方講座Vol22) 楽譜の読み方講座Vol22ではクレッシェンド、デクレッシェンドを取り上げます!前回のVol21では強弱記号を紹介しましたが、クレッシェンド、デクレッシェンドも強弱記号の一種です。まずはクレッシェンドを見てみましょう! クレッシェンド... 2022.02.24 楽譜の読み方講座