この記事さえ読めばもう安心!マイナーセブンスコードって何!?(コードって何?Vol6)

コードって何?
スポンサーリンク

今回は前回のセブンスコード編に続き四和音を取り上げます!
前回との違いは基礎になるトライアドがメジャートライアドからマイナートライアドに変化することです!
加える4つ目の音に違いはありませんが、基礎のトライアドが変化することで呼び名も響きも機能も変化します。
前回のVol5をまだご覧になっていないという方は、ぜひ先にチェックをしてから、こちらの記事をお読みになることをお勧めいたします!

そして今回の基礎となるトライアドですが、先ほども申し上げたように….
“マイナートライアド”が基礎になります!

ですので、大前提としてマイナートライアドをマスターしておかなければなりません!
まだ自信がないという方は下記リンクより、マイナートライアドの解説記事を先にご覧ください!

さて、それでは譜例でマイナーセブンスコードを見てみましょう!

こちらがマイナーセブンスコードです!
さらに細かく言うと、”C”の音を基準に作っている和音なので….
“Cマイナーセブンスコード”と呼ばれます!

ここで注目すべきことは….

下の3音がCマイナートライアドになっていることです。
そこに1音プラスされることで、Cマイナーセブンスコードになります。
セブンスコードの時と同じですね!
察しの良い方はお気づきかと思いますが、基礎になるトライアドが変化しただけというわけですね。

それでは恒例の鍵盤で詳細を確認して行きましょう!

Cマイナートライアドの基本形で一番上にくる”G”の音から短三度上に音を重ねます。
つまり鍵盤で半音づつ数えると4つ上なのでBbの音となります。
あとは同時に4つの音を弾いてあげれば、Cマイナーセブンスコードの完成です!

さらに…呼び方問題ですが
“Cマイナーセブンンスコード”と呼ぶことは、ほとんどなく
現場でのミュージシャン同士の会話では”コード”の部分を省き
“Cマイナーセブンス”と呼びます!

今回の説明ではCの音を基準にして説明しましたが、他の音を基準にした場合でも上記事例と同じように考えてマイナーセブンスコードを作ることが可能です!
呼び方も同じく”コード”の部分は省略します!

まとめ!

❶マイナーセブンスコードは”マイナートライアド”を基礎にした四和音!
❷マイナーセブンスの音(4つ目の音)はトライアドの基本形一番上の音に当たる音から”短三度上に音をたす!
❸ミュージシャン同士の会話では”コード”の部分を省き、仮に”Cマイナーセブンスコード”の場合は
“Cマイナーセブンス”と呼ぶ!

いかがでしたでしょうか!
今回はコードって何?Vol6ということでマイナーセブンスコード編をお送りいたしました!
次回はメジャーセブンスコードについて取り上げようと思います!

この記事では触れられていなかった部分や、さらに深い質問などがありましたら、ぜひSkypeを使用したオンラインレッスンをご受講ください。
今なら無料体験レッスンもございます。詳細は下記オンラインスクールHPより!

Pivo Music School 現役プロミュージシャンによる ピアノ・ボーカルのオンラインスクール 世界中どこでも対応
Pivo Music School

コメント

  1. […] コードって何?Vol6(マイナーセブンスコード編)今回はコードって何?Vol6と… […]

  2. […] コードって何?Vol6(マイナーセブンスコード編)今回はコードって何?Vol6と… […]

タイトルとURLをコピーしました